HOME > コラム・不動産鑑定評価をもっと良く知るために > 相続に関係する不動産鑑定評価 > 相続税対策としての投資用不動産は不動産鑑定評価の推移に注意

相続税対策としての投資用不動産は不動産鑑定評価の推移に注意

● 相続税対策としての投資用不動産 相続人が支払うことになる相続税を少しでも抑えるために、被相続人が生前に投資用不動産を購入している例もあります。
マンションなどの不動産物件を、あらかじめ購入して賢く相続税対策のために運用をしていると、相当な相続税対策が期待できるかもしれません。
ただし、不動産鑑定評価の推移にも注意しておくことが大切です。
不動産価値というのは常に一定ではありませんし、場合によっては想定範囲内以上の動きをします。
相続対策用の投資用不動産を購入する場合には、将来的な不動産鑑定評価の動きをあらかじめ予想しているものですが、思い通りに行きません。
確実性の高い相続税対策を行うためには、この評価の推移に徹底的に注意しておく必要があるでしょう。
そもそも被相続人が亡くなって相続人が不動産を譲り受ける際に相続税の支払いが必要になることがありますが、不動産鑑定評価の金額に基づいて計算されますから、気を付けなくてはいけないのは当然です。

● 投資用不動産に関する注意点について 相続税対策目的で投資用不動産を購入し、運用していたとしても、空室ばかりで入居者がいなくては投資面では失敗に終わってしまいます。
かなりの大金をはたいて立派な投資用不動産を購入しているケースもあるでしょうから、購入時には物件がある場所の選定やその他細かな部分に注意する必要があります。
例えば将来的に不動産価値が下がりそうなところであれば、そこにある投資用不動産を買うというのは非現実的でしょう。
土地の価格が下がってしまうと、仮に相続税対策ができても、肝心の不動産による収入が期待できません。
確かに相続税対策のために不動産を購入するのは悪いことではありませんが、賢い方法を実践するようにしたいです。
そして相続人が不動産を譲り受けた際には、不動産鑑定評価を行って少しでも有利な条件を作り出すのがベストではないでしょうか。
知っているのと知らないのとでは大きな違いがあり、結果的に支払うべき相続税額にも大きく影響しかねません。