HOME > コラム・不動産鑑定評価をもっと良く知るために > 相続に関係する不動産鑑定評価 > 不動産鑑定評価書が必要なケースとは

不動産鑑定評価書が必要なケースとは

● 相続に必要な書類 不動産の話を、普段から頻繁に話すことはありませんが、実際に不動産を持っている人であれば親の年齢に合わせて、不動産の相続について具体的に相談をしておいた方が良いでしょう。
自身の不動産を賃貸借しているのであれば、相続についても具体的に両親や自身の子供に対しても相談をしていったほうが良いです。
不動産に関わる法律改正もあり、状況に合わせて地価も変化していきますので、こまめに情報共有をしておかないと、後から揉めてしまう恐れがあるでしょう。
また、賃貸借に限らず不動産に関しての評価というのは決まっています。
その場合、ものさしになるのが不動産鑑定評価書です。
不動産鑑定評価書は、国家資格者である不動産鑑定士に作成してもらうことができ、不動産鑑定評価書をベースにして賃貸借をする際にも、家賃が決定し、不動産を売買する際にも不動産鑑定評価書がベースになります。
さらに、賃貸借を続けていくと地価も変化しますので、新しくマンションを建て替えて賃貸借する場合や、相続の検討、不動産を売買する時にも不動産鑑定評価書が重要です。

● 様々なケースの基になる 遺産相続で不動産を相続する際にも、不動産鑑定評価書が基本です。
事例として両親が亡くなり、不動産を相続するケースになった場合、相続人が2人いるケースがあります。
2人で相続する場合、土地を半分にする事はできるかもしれませんが、建っている建物を半分にすることはできません。
そのため、片方が住みたいと希望する場合は、物件と土地は片方が引き継いで、もう一人には半分になった場合の金額を払うケースがあります。
土地売買のような金銭で解決をするケースでも、不動産鑑定評価書がベースになりますので、不動産鑑定評価書の金額に基づいて売買の金額が決まってきます。
また、3分割しないとならない場合や、道路に面しているものだと、分割方法で地価が変わってきますので、不動産鑑定評価書に基づいて売買する金額や相続する広さなども変わってくるでしょう。