HOME > コラム・不動産鑑定評価をもっと良く知るために > 相続に関係する不動産鑑定評価 > 相続でおきたトラブルを不動産鑑定評価で解決するには

相続でおきたトラブルを不動産鑑定評価で解決するには

● 問題の対処法 問題の対処法

相続ではトラブルが発生することが多いです。
特に多いのは、誰がどれくらい相続するかです。
現金だけであれば取り分を調整しやすいですが、建物や土地は簡単に平等に分けることができません。
そのため、相続人同士で揉めてしまうことが多いのです。
中には兄弟で揉めてしまい、仲が悪くなったケースも少なくありません。
長男、長女だから他よりも多く受け継ぎたい、自分が親の介護をしてきたから多くもらうべきだ、などといった意見を言い合っても一つにまとまらないため、その場合は不動産鑑定評価でトラブルを解決してみてはいかがでしょうか。
不動産鑑定評価は土地や建物の正しい価値、価格を表示するもので、売却する際にもその価格を元に取引することができます。
現金に換えてから平等に分けることや、差額分をほかの遺産で補うことが可能です。
遺産で補うことができなければ、貯蓄から支払うのも一つの方法だと言えます。

● 事前準備が欠かせない 
事前準備が欠かせない
誰が何をどれだけ受け継ぐのかといったトラブルは、必ずといって良いほど発生する揉め事です。
揉めなかったケースでは、遺言書で故人の意見が明確にされているケースや、家族内で配慮しあっていたなど事前準備が行われていた場合です。
人が亡くなった後のことを、生きているうちから話し合うのは、なるべくしたくないものですが、円満に終えるためにも事前準備や問題の解決方法を知っておく必要があります。
土地や建物を受け継ぐ予定のある人は、早く解決するために不動産鑑定評価をしてみてはいかがでしょうか。
その際は、自分たちで行うことができないため、必ず専門家に依頼をしてください。
中には、売却価格が適正な価値だと思っている人がいますが、それは違います。
業者によっても結果が左右するため、注意してください。
また、評価後に現金に換えて配分するのか、そのまま受け継ぐのかもはっきりしておきましょう。
取り分を決めただけでは、空き家になった際に登記問題が発生するかもしれません。
亡くなった後で手続きをすると遅いケースもあるため、生前から状況を把握し、必要な情報を確認してください。