HOME > コラム・不動産鑑定評価をもっと良く知るために > 相続に関係する不動産鑑定評価 > 相続において不動産鑑定評価が必要とされるケースについて

相続において不動産鑑定評価が必要とされるケースについて

● どんな時に役立つ?  どんな時に役立つ?

不動産鑑定評価という言葉を聞いたことがあっても、どんな時に必要なのかわからない人もいるのではないでしょうか。
様々なシーンで必要になりますが、その中でも相続時に必要になるケースが多いです。
これから、土地や建物を相続する予定のある人は、慌てることがないようにある程度の知識は身につけておきましょう。
財産の中でもお金であれば相続人同士で分配できますが、土地や建物は物理的に分けることができません。
そのため、どのように分配するか、誰が何を受け継ぐのか揉めごとに発展しやすいです。
その際に、不動産鑑定評価をお願いすると真の価値を算出し、適正に分配することができるようになります。
売却して平等に分ける際や、誰か一人が自宅に住む場合に真の価値がわかっていれば、手元にある現金を渡すことができるのです。
注意しなければならないことは、単純に売却価格で分配しないことです。
一般的な不動産会社が査定した売却価格は真の価値が反映されたものではありません。
必ず、資格を持った専門家に依頼をしてください。
万が一、法廷で争うことがあっても、不動産鑑定評価士が作成した書類があれば、自分の証言が有利に進みます。


● 相続以外にも活躍する 相続以外にも活躍する

相続時以外にも、売買や交換の時に評価が必要になります。
適正な価格を知っておくと第三者の立場からみてもしっかり判断することができるため自分が損をすることがなく、安心して取引できるでしょう。
賃貸借でも活用されます。
ビルやマンション、土地の正しい賃料を算出することができるため、賃料改定の交渉の時や、新しく契約をする際に役立つのです。
また、土地や建物の評価額は担保価値を判断する材料となり、不動産を担保にして金融機関からお金を借りる場合も活用できます。
他には、同族関係の間で取引をするケースや、税制上適切な価格で売買が求められた時、再開発や共同ビルの権利の調整、証券化、固定資産の減損会計においても用いられることが多いです。
どの場合においても、素人では真の価値を見極めることができないため、必ず専門家に依頼してください。