HOME > コラム・不動産鑑定評価をもっと良く知るために > 相続に関係する不動産鑑定評価 > 不動産鑑定評価による相続を相談する専門家の選び方について

不動産鑑定評価による相続を相談する専門家の選び方について

● 誰に相談すれば良いのか 誰に相談すれば良いのか

家や土地を相続する時、専門家の力を借りなければならないケースもあります。
何度も経験することではなく、トラブル回避のためにも専門知識が必要になるからです。
しかし、誰にお願いをして良いのか分からないこともあるのではないでしょうか。
web上で「相続 専門家」と検索すると弁護士や司法書士、税理士、ファイナンシャルプランナー、不動産鑑定評価士など様々な専門家がいることが分かるでしょう。
この中から、だれを頼れば良いのか迷うものですが、適切に選ばなければなりません。
選び方次第でアドバイスはもちろん、手続きの進め方、最終的な結果、金銭面などに影響が出てきます。
そのため、相続する予定のある人は選び方のポイントを知っておくことが大切です。

● 扱っている分野を知ろう 扱っている分野を知ろう


専門家を選ぶ上で最も重要なポイントは、それぞれ何の分野に特化しているのかを知っておくことです。
資格名だけで判断するのではなく、取り扱い業務や得意分野を確認してください。
一般的に弁護士は、依頼人の味方になって利益を守ることを優先してくれます。
些細な不安も相談することができ、相続人同士での揉め事などに対してアドバイスをもらえるでしょう。
司法書士は登記申請などの手続きを行ないます。
受け継ぐ家や土地の名義変更や、事業承継の際に必要な商業登記の手続きなどを取り扱っています。
税理士は財産目録の作成や遺産分割協議書の作成、税金申告でのサポートを受けることが可能です。
ファイナンシャルプランナーには、資産についての全体的な相談ができます。
保険や金融、不動産、税制などの知識をバランスよく持っているため、なんでも相談できるでしょう。
不動産鑑定評価士は、受け継ぐ家や土地の適正価値を評価します。
売却を検討している人は、適正価値を知らないまま売値をつけると、損をする可能性があるため、必ず不動産鑑定評価を行ってください。
このように様々な専門家や業者がいますが、一つの業者が全てをサポートできるわけではありません。
それぞれ特化している分野があるため、様々な人のサポートを得なければならないでしょう。
各専門家の中でも実績を見たり、対応の仕方を見たりと安心できるプロを探してください。