HOME > コラム・不動産鑑定評価をもっと良く知るために > 相続に関係する不動産鑑定評価 > 相続問題を解決するための不動産鑑定評価の活用法とは

相続問題を解決するための不動産鑑定評価の活用法とは

● 《問題を解決するために》 《問題を解決するために》

相続時に問題が発生することも少なくありません。
特に、土地や建物を相続する際です。
お金は明確に分配しやすいですが、建物や土地は物理的に分けることができないため、誰が所有するのか、住まない人に対してはどのような対処をするのか揉めることがあります。
このような問題が発生した時は不動産鑑定評価を活用すると解決する可能性が高いです。
言葉を聞いたことがあっても具体的な活用法がわからない人も多いでしょう。
不動産鑑定評価は国家資格を取得した不動産鑑定評価士が行うものです。
法定で相続問題を争ったときも自分の証言を有利に進めることができる資料の一つになります。
一般業者にお願いする人もいますが、国家資格を取得していないため信憑性がありません。
また、ただの売却価格しか査定することができないため、真の価値がわかりません。
大きな問題へと発展した時ほど鑑定は重要なものとなります。


● 《調査の流れ》 
《調査の流れ》

親族同士での争い、売買する時に鑑定を行うことできちんとした権利調整ができるようになります。
専門家は適正な価格を法的基準に則って真の価値を評価します。
そのため、相続時以外にも売買や会計処理など公的機関や企業などが関係する手続きの際に活用することも可能です。
活用法を知った上で、一度専門家に依頼してみてはいかがでしょうか。
相談を受けた専門家は対象物件へ出向いて実地調査を行います。
実際の状況を確認した上で、法務局や役所などに出向き、過去の取引事例や類似取引の調査、各種法令のチェックをして算出していくのが一般的ですが、場合によってはその土地の不動産業者へヒアリングを行い、書類だけではわからない情報収集をすることも少なくありません。
情報をもとに分析、検討して適切な手法を用いて価額を決定していきます。
そして鑑定書を作って納品するという流れです。
専門家によって用いる手法や結果が異なりますが、根拠に基づいて算出するため信頼できる専門家であれば結果も信頼できます。
親身に相談に乗ってくれる専門家を味方につけてみてはいかがでしょうか。