HOME > コラム・不動産鑑定評価をもっと良く知るために > 相続に関係する不動産鑑定評価 > 相続での裁判における不動産鑑定評価の効果とは

相続での裁判における不動産鑑定評価の効果とは

● 不動産の相続で揉めた時は 不動産の相続で揉めた時は
遺産相続で相続人同士が揉めてしまうことも少なくありません。
話し合いで誰がどの遺産を相続するのか決めることができれば、問題なく相続手続きができますが、遺産分割協議で意見が割れることが多いです。
そのような場合は、家庭裁判所の調停や審判に持ち込まれることがほとんどです。
また、預金など相続人で分けることができる遺産もあれば、不動産のように分割できない遺産もあります。
不動産の相続を裁判で決める場合は、不動産鑑定評価が必要です。
不動産鑑定評価の効果は、相続の裁判において不動産の適正価格を主張できることです。
土地や建物の所有権以外の権利の価値を判定し、その結果を価額に表示することができるため、裁判で効果的な資料となります。
また、まだ裁判には発展していなくても可能性がある場合は、不動産鑑定評価をすることが大切です。
相続の裁判で相手としっかり交渉するためにも、不動産鑑定評価を依頼しましょう。

● 裁判で効果的な不動産鑑定評価 裁判で効果的な不動産鑑定評価
裁判で一度、不動産鑑定評価を提出すると、その後の裁判でも資料として使われます。
そのため、間違った不動産鑑定評価を提出してしまい、再提出ができないときには、相手から指摘されると裁判が不利になる可能性があります。
反対に、相手が間違った不動産鑑定評価を提出した場合にも、正しい不動産鑑定評価があれば指摘ができるため、裁判が有利に進むといった効果も期待できるでしょう。
不動産鑑定士などの専門家の力を借りて、裁判の準備をすることが大切です。
不動産鑑定評価は知識のない素人では、適切に鑑定することができません。
一般的に、不動産の取引は取引に応じて個別的な事情に左右されがちです。
そのため、個人で適正な価格を判断することは困難です。
不動産鑑定評価は、専門家としての不動産鑑定士の鑑定が必要になります。
専門家による不動産鑑定評価は、事例などを集めて調査や分析を行い、報告書を作成します。
これは、裁判で重要な資料となるため、内容の説明をしっかり受けて疑問点があれば解消しましょう。
裁判に間に合うように、時間に余裕を持って依頼してください。