HOME > コラム・不動産鑑定評価をもっと良く知るために > 相続に関係する不動産鑑定評価 > 相続による不動産鑑定士の選び方とは

相続による不動産鑑定士の選び方とは

● 依頼する人とは  依頼する人とは

土地や建物を相続する際、不動産鑑定評価を依頼することになりますが、誰にお願いするべきか迷うこともあるのではないでしょうか。
相続税の申告は、相続が発生したことを知った日からスタートします。
ある一定の期間内で申告をしなければならないため、後回しにすることはできません。
不動産関係のことは、一般的な不動産業者でも行えると思っている人もいるでしょう。
しかし、一般的に用いられる売買価格の査定とは異なるため要注意です。
基本的には不動産鑑定評価士に依頼することになります。
この専門家は、資格を持っており査定価格とは異なる真の価値を判定することができるのです。
裁判でも自分の意見を正しく主張できる資料となるため、資格を持った不動産鑑定評価士に依頼してください。


● 知っておきたい選び方 
知っておきたい選び方

不動産鑑定評価事務所はたくさんありますが、その中で依頼先の選定をしなければなりません。
どこにお願いしても同じ結果になるというわけではなく、選び方を間違えると後悔する恐れがあるため注意してください。
選び方のポイントは、経験があるかどうかです。
経験があれば、依頼主の悩みを解決することができますが、資格を持っているだけであまり実績がなければ、流れを理解していなかったり、取引の理解も曖昧で依頼主に寄りそうこともできません。
直接、問い合わせて聞くと確実ですが、HPなどでも確認してみるといいでしょう。
実務経験が5年以上あれば問題ありません。
HPがあるところも選び方のポイントです。
HPがなければ、実績の有無を確認できなかったり、一般のお客様の対応を行っていない可能性があります。
公的な評価だけを行っている事務所は、HPを持っていないことも多いため相続時の依頼は一般人にも対応しているところを選びましょう。
費用をチェックすることも重要な選び方です。
料金を明確に提示し、内訳など詳しく説明をしてくれるところを選んでください。
逆に曖昧に説明するところは信頼できません。
このように、依頼先を決める際には抑えておきたいポイントがあります。